地域福祉推進事業

  1. 金ケ崎町社会福祉大会

    金ケ崎町社会福祉大会

    社会福祉関係者が一堂に会し、住民一人ひとりが住みやすい地域づくりを実現するために、社会福祉のあり方について共通理解を深め、これまでの福祉の向上に尽力され多大な功績を残された方々を顕彰するために開催されます。

  2. 金ケ崎町金婚を祝う会

    金ケ崎町金婚を祝う会

    結婚50年を迎えられるご夫婦を祝福し、苦楽を共に過ごしてきた労をねぎらうとともに今後の人生を有意義に、また地域社会でのさらなる活躍を願って開催します。

  3. 元気高齢者促進事業「ゆいっこハウス」

    元気高齢者促進事業「ゆいっこハウス」

    介護予防や高齢者の楽しみ、生きがい、社会参加や運動、閉じこもり防止を目的としたゆいっこハウスは、町内31団体、年間参加者人数延べ4,000人以上で実施されています。

  4. 一人暮らし高齢者のサロン「青い鳥のつどい」

    昭和52年に設立された青い鳥のつどいは、年間参加者人数延べ150名程で実施されています。季節行事を楽しみながら参加者同士の交流を楽しむサロンです。

  5. ひとり親家庭交流事業「親と子のつどい」

    ひとり親家庭交流事業「親と子のつどい」

    親と子が協力して生きていくためにもサポートする場所を提供し、地域と共に子育てができる環境づくりを目指すことを目的としています。

  6. 介護者リフレッシュ交流事業

    介護者リフレッシュ交流事業

    参加者同士が情報交換や交流を行うなかで親睦を深め、介護疲れ、介護負担軽減と心身のリフレッシュを図ります。

  7. 長寿100歳祝賀行事

    長寿100歳祝賀行事

    町との連携により誕生月の100歳記念祝賀行事においてお祝いの花とケーキを贈呈し祝福しています。

  8. ボランティア連絡協議会との連携事業

    (1) 雪かきボランティア事業「スノーバスターズ」

    雪かきボランティア事業「スノーバスターズ」
    除雪、見守り支援と小地域ネットワーク活動、ボランティア基盤整備を目標に、パトロール、声掛けを実施しています。

    (2) ハウスヘルパーボランティア「住宅改修サービス」

    ハウスヘルパーボランティア「住宅改修サービス」
    一人暮らし高齢者等の家屋等の補修改修を町職工組合の協力のもと実施しています。

    (3) ふれあいレターサービス(暑中見舞、年賀状)の発送

    ふれあいレターサービス(暑中見舞、年賀状)の発送
    ボランティアや町内小中高校と連携し、児童生徒から75歳以上の一人暮らし高齢者や高齢者世帯等に季節のメッセージを届けています。

    (4) 視覚障がい者とボランティアの交流会

    視覚障がい者とボランティアの交流会
    視覚障がい者とボランティアの方々が一緒に「ふれあいハイキング」を行い、コミュニケーションを深め福祉の輪、連帯の輪、ボランティアの輪が身近なところから地域に大きく広がっていくことを目的としています。

    (5) 町内クリーン作戦

    町内クリーン作戦
    ボランティア同士の緊急時による連絡訓練も兼ね、一堂に会し清掃活動を実施。

福祉相談事業

町民の日常的な困りごとを早期に解決し、安心した生活が送れるよう各種相談窓口を設置しています。

  1. ふれあい福祉相談

    ふれあい相談員による困りごと相談

    ふれあい福祉相談の日程案内

  2. 社協窓口相談

    貸付相談、ボランティア相談、介護相談、障がい相談、日常生活自立支援事業、生活支援相談

  3. 障がい者不利益取扱い相談

    岩手県社会福祉協議会受託事業

  4. 弁護士による無料法律相談

広報啓発活動

  1. 広報発行(全戸配付)

    かねがさき社福だより、ボランティアだより、かねがさきのあかいはねこNEWS

  2. ホームページによる情報発信

    URL:https://www.kin-syakyo.jp

  3. 福祉作文募集事業

    福祉作文募集事業

    優秀作品を町社会福祉大会で表彰。

福祉の人材育成、養成関連事業

  1. 介護教室

    • 介護教室
  2. ボランティアスクール事業

    福祉協力校(町内小中高7校)として体験実習等(施設体験、キャップハンディ体験等)福祉教育への取組に協力しています。

    • ボランティアスクール事業
    • ボランティアスクール事業

福祉サービス利用支援

高齢者や障がい者等を支援することを目的に、資金貸付、手続き代行、情報提供等の業務を通じ、福祉サービスの利用援助及び生活支援を促進しています。

  1. 日常生活自立支援事業

    日常生活において判断が十分にできない方が地域で安心して暮らせるように福祉サービスの利用手続きや金銭管理などを援助しています。

  2. 生活支援サービス事業

    在宅の高齢者等が、住みなれた自宅で生きがいをもち、安心して健康に生活できるよう社会福祉協議会の公共性と独自性を生かしインフォーマル(制度外)サービスを提供しています。

    (1) 配食サービス

    配食サービス
    一人暮らし高齢者や高齢者・障がい者世帯等に毎週火・金曜日に昼食弁当を1食500円で提供。調理と配達にはボランティアが活躍。

    (2) 福祉有償運送(外出支援)サービス事業

    福祉有償運送事業者として、寝たきりや障がい等のため、一般の交通機関を利用できない人々の通院や公的手続きの送迎を行う外出支援サービスを実施。

    (3) 訪問理美容サービス

    (4) 衣類洗濯サービス

    (5) 日常用具貸出事業

    生活における福祉の向上を目的に、車いすや子育て支援事業としてチャイルドシートの貸出をしております。
  3. 生活援助貸付事業

    (1) 生活福祉資金貸付事業

    (岩手県社会福祉協議会と連携して実施)

    (2) たすけあい資金貸付事業

    (3) ささえ愛お食事パック配給事業

    失業、生活困窮などで生活費が枯渇し何日も食事が摂れていない人のためのセーフティネット(安全網)対策として緊急食(3日~1週間程度の食料)を提供しています。

共同募金事業

  1. 赤い羽根共同募金運動(一般募金)

    「じぶんの町を良くするしくみ」をスローガンに、共同募金会と連携し運動を展開しています。誰もが安心して暮らせるまちづくりのため、地域福祉・在宅福祉活動の推進発展に役立たせていただいております。

  2. 歳末たすけあい義援金運動

    「みんなでささえあうあったかい地域づくり」をスローガンに、赤い羽根共同募金運動の一環として12月1日から運動を展開しています。集められた義援金は、新たな年を迎える支援を必要とする人たちの激励金に配分されております。

  3. 歳末たすけあい演芸大会の開催

    東日本大震災復興支援を目的に開催されております。町内避難者を演芸大会に招待し、益金を歳末たすけあい義援金として避難世帯に配分されております。

  • 共同募金事業
  • 共同募金事業
  • 共同募金事業
  • 共同募金事業
  • 共同募金事業
  • 演芸大会

東日本大震災復興支援事業

  1. 生活支援相談員事業

    生活支援相談員を配置し、避難者の孤独・孤立防止のための相談を行っています。

  2. 避難者世帯への支援

  3. 避難者交流サロン「金ケ崎町さくらの会」

    避難者交流サロン「金ケ崎町さくらの会」

    避難者世帯を対象としたサロンを立ち上げ、平成26年9月より活動を開始しています。

  4. その他被災地支援

    ニーズに対応した相談・調整をおこなっています。

ファミリーサポートかねがさき事業

子育てを手伝ってほしい方(お願い会員)と、子育てを手伝ってくださる方(まかせて会員)をつなげる会員制の子育て支援ネットワークです。

仕事の都合や家庭の事情などにより一時的に育児が必要な時にサポート活動を行っています。